1人でドライブ(⌒▽⌒)

姉貴です。

今日はケアンズ最終日!基本的に団体行動が苦手な姉貴は1人でドライブ(⌒▽⌒)

たっぷり走ってきました(笑)

走ったルートは



ケアンズから南下してゴードンベールを西に、途中バリン湖でデボンシャーティで

まったりお茶して、アサートン高原➡マリーバ➡キュランダ➡ケアンズ、そのままガソリンを

満タンにしてレンタカーを返却。ホテルに帰って来ました。

気持ち良かった〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

す〜ごく景色が良かったです。



まずケアンズからキャプテンクックハイウェイを南下。

絵に書くようなこんな尖った山もありました。



ゴードンベールを西に



アサートン方面に曲がります。

初めての道なので道端に停車して看板を確認(笑)

アサートンに着くまでの間に地図には載ってないバリン湖という大きいけど小さい湖が

あります。

ほとりにあるレストランでデボンシャーティというスコーンと紅茶のセットを食べれると

他の人のブログで見たので、よし!寄ってみよう!でいってみました。



看板を発見!ケアンズは観光地だからかな?割とこまめに看板があって走りやすいです。

お!湖!



そのほとりにレストランがあります。



観光シーズンから外れているのか空いています。

日本人が一人もいない(⌒-⌒; )

オーダーはもちろん英語。っていうか身振り手振り(笑)



オーストラリアってイギリス領でしたよね?だからデボンシャーなんでしょうね。

車線も左で日本と同じで走りやすいです。

バリン湖も透明度高くて綺麗でした。



空いていたので湖側のテラス席で湖覗きながらノンビリ。

水がきれいで魚たちもよく見えます。

水があるところ、何かいるかなあ?ですぐに覗き込んでしまう姉貴(笑)

今日もテラス席に座って1時間くらい湖覗きながら魚達の縄張り争いのケンカを眺めて1人ニヤニヤしてました(⌒▽⌒)

鳥の鳴き声、魚の跳ねる音、セミ?の鳴き声を聞きながらの最高の時間。

ぼんやり見ていたら湖のクルーズ船。

せっかくだから乗ってみよ!



チケット買って〜。あら?このチケット木で出来てる。



チケットもらって10歩くらい先に船長さん。そのまま渡します。

エコですね〜。使い回せるしゴミが出ない。ステキ!

乗り込みます。



ホントにシーズン外れてるんだな〜。空き空きでした(笑)



エサをくれる人がいるんでしょうか?水鳥達が一緒に進みます。



湖の周囲に沿って進みます。英語のアナウンスなので、さ〜っぱり!解りませんが(⌒-⌒; )

きっとオーストラリア特有の植物の説明をしてるんだと思います。



サイクロンはわかりました(笑)サイクロンでこんなに大きな木も倒れてしまうと

説明をしているようです。たぶん(⌒-⌒; )



湖側から見たレストラン。



ゆ〜っくり の〜んびり進む船で40分くらいかけての一周でした。

ここに2時間くらいいたんじゃないかな?

ドライブ再開。

アサートンの向けて走らせます





伝えきれてないけどホントにキレイなのどかな景色です。

途中、小さな街に出たのでちょっと降りてみようで車を停めた目の前に!

ペットショップ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




超!超可愛い子に会いました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



すごく人懐っこくて元気で飛び跳ねてます。この子に日本で会ってたら衝動買いですね(笑)

でも、うちにはすでに3匹の可愛子ちゃん達がいるから我慢我慢(⌒-⌒; )

隣のゲージには爆睡中のボーダーコリー



犬好きの妹曰く、この模様は日本で売ってたら高いよ〜こんなブチなかなかいない!

と言ってました。可愛きゃ何でも良い姉貴は何にも知らない(笑)

あ〜でも、可愛かった!からもう一枚(笑)



後髪引かれながらドライブ再開。



観光客と地元の人が両方きそうなお店発見。寄ってみます。

何これ?





カボチャですね(笑)



スイカ。デカッ!

中に入ってみるとオーガニックと書いた(もちろん英語(笑))粉類がいろいろありました。




アサートンだったかな?カカオの栽培もしているそうで地元産ココア。



アイシングシュガーも。



やっぱりケーキはハデなのね(笑)

ここにもウロウロと30分くらいいたかな〜(笑)小さい店なのに。

マリーバを越えたとこだったかな?定かでは無いですがアイス屋さん見っけ!





この後キュランダを抜けてケアンズに帰って来ました。

おっと!忘れちゃいけない!レンタカーを返し、ホントは徒歩でホテルまで帰るところを

レンタカー屋さんの人がホテルまで送ってくれました。

ケアンズに起こしの際はぜひご利用ください!良い人です!





ケアンズ来て感じたことは本当に良い人達ばかり。

まあ基本的にってことだと思うけど、姉貴は良い人達ばかりに当たりました。

お金払う時に間違えて多く渡すこと3回(間違え過ぎ!(笑))

すべて笑って返してくれました。

妹もやったそうです。似たもの姉妹ですね(⌒-⌒; )

ガイドさんに言ったら、「まあ田舎ですからね〜シドニー行ったらちがいますよ。

シドニーはビジネスマンの街ですから」

って言ってました。

田舎モン姉貴。ケアンズで良かった(⌒▽⌒)

ノンビリ マッタリも今日で終わり(⌒-⌒; )

明日は飛行機に乗って日本だ!

帰ったら頑張って仕事しよっとv(^_^v)♪

お店の皆!休みをありがと!





















同じカテゴリー(姉貴の旅ログ)の記事
(笑)
(笑)(2013-01-13 13:17)

ポートダグラス
ポートダグラス(2013-01-13 12:08)

本日の移動距離
本日の移動距離(2013-01-12 22:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
1人でドライブ(⌒▽⌒)
    コメント(0)